都営三田線春日駅近くの歯科医院、小平歯科医院、審美歯科・ホワイトニング

診療内容

審美歯科

白い歯について

白い歯

むし歯で削らなくてはいけなくなった部分や金属のつめものが目立つ部分に、見た目の美しさはもちろん、機能的にもすぐれた素材のつめ物やかぶせ物を用いて美しく快適に過ごしやすい歯に近づけていく治療です。
保険内でできるものから、自費にはなりますがより天然歯に近い素材のものもご用意しています。
歯質の状態にもよりますので、患者様一人ひとりに適した素材を提案させていただきます。お気軽にご相談ください。

自費診療のかぶせ物について

硬質レジン前装冠

硬質レジン前装冠1本…44,000円

保険適応前歯部と同様の素材です。金属の冠の表面にレジンと呼ばれる プラスチックを貼り付けたものになります。

  • それほど高額ではなく見た目が白くできます。
  • 経時的変化により変色・破折します。

エステニア

エステニア1本…88,000円

金属冠の表面に95%セラミックと5%のプラスチックの混ぜたものを貼り付けたものになります。

  • 100%セラミックに比べて軽量化されています。
  • プラスチックの混ぜ物なので、変色・破折の可能性があります。

メタルボンド

メタルボンド1本…132,000円

金属冠の表面に100%セラミックを貼り付けたものになります。

  • 強度が高く、変色しません。
  • プラスチックを使ったものより、重量があります。

オールセラミック

オールセラミック1本…176,000円

金属を一切使用せず、100%セラミックのみのかぶせ物になります。

  • 金属を使用しないので、一番天然の歯に近くなります。
    また、金属を使用しない事によって歯肉の変色がありません。
  • 高額になります。
    またメタルボンドと比べると若干強度に劣ります。

金色の詰め物の入れ替え

施術前後

つめ物が気になって大きな口を開けられないなど、お悩みの方は結構多いです。
特にむし歯の再発はしていないけど、以前詰めた銀のつめ物が気になる方は、白いつめ物に入れ替えることを行っております。
次にご説明するホワイトニングやかぶせ物、つめ物など、トータル的に見た目の印象を変えたいという方のご相談もお受けしています。

自費治療を無理にすすめることはありませんし、保険での治療のご相談も承っております。保険と自費の素材サンプルを用意しておりますので、比べていただきご判断いただいておりますのでご安心ください。

ホワイトニング

ホワイトニングについて

ホワイトニング施術前後

笑顔のときにさりげなくのぞく白い歯はその人の印象まで変える力を持っています。
当院ではお体に安全な薬液を歯に塗り、光を当てて比較的短時間で白く出来る方法で行います。
ご自身の歯を削ることなく、自然でお好みの白さに近づける事ができます。

当院で扱うホワイトニングの種類

オフィスホワイトニング

オフィスホワイトニング

歯科医院で行うホワイトニングです。歯に薬剤を塗布し、光を照射して行います。
ホームホワイトニングに比べ、高濃度の薬剤を塗布するので短時間で歯を白くすることができ、色ムラが出る心配も少ないので早く白さを手に入れたい方におすすめです。

ホームホワイトニング

オパールエッセンスGo

オパールエッセンスGoオパールエッセンスGoでは、患者様のお口に合わせたカスタムトレーを作製する必要がありません。
予め薬剤が充填された既成トレーを使用するため、歯型を取ってトレーを作製する手間を省くことができるので、すぐにホワイトニングを始めていただくことができます。
白さの後戻りが少ないのもホームホワイトニングの特徴です。使用時間目安:1日90分、10日間

オパールエッセンスGoの特長
  • ・手軽に始めることができる
  • ・トレーが使い捨てなので衛生的
  • ・歯科医院でのみ処方可能な薬剤(過酸化水素6%)を配合しているので白くなりやすい
ホワイトニングのリスク
  • ・薬剤を使用するため施術中や施術後に知覚過敏が起こる場合がある
  • ・妊婦や授乳中の方、無カタラーゼ症の方は施術できない
  • ・加齢や食物の色素などで歯は日々変色していくため、永久的に白さを持続することはできない
  • ・神経のない歯や被せものは白くならない
  • 一般歯科
  • 小児歯科
  • 歯周病
  • 予防歯科
  • 歯科口腔外科
  • 矯正歯科
  • 入れ歯
  • インプラント
  • 審美歯科
  • ホワイトニング
  • 文京区歯科医師会
  • 東京都歯科医師会
  • 日本歯科医師会

診療カレンダー

 2025年 4月
 
 
1 2 3
休診日
4 5
6
休診日
7 8 9 10
休診日
11 12
13
休診日
14 15 16 17
休診日
18 19
20
休診日
21 22 23 24
休診日
25 26
27
休診日
28 29昭和の日
休診日
30  
 
 
 2025年 5月
 
 
 
 
1
休診日
2 3憲法記念日
休診日
4みどりの日
休診日
5こどもの日
休診日
6振り替え休日
休診日
7 8
休診日
9 10
11
休診日
12 13 14 15
休診日
16 17
18
休診日
19 20 21 22
休診日
23 24
25
休診日
26 27 28 29
休診日
30 31
- Fumy Schedule Board CGI -

施設基準について

施設基準とは、保険診療の一部について、医療機関の機能や設備、診療体制、安全面やサービス面を評価するために厚生労働大臣が定めた基準のことです。
当院では、以下の施設基準に適合している旨を厚生労働省に届出を行い、認定されました。

  • ①医療DX推進体制整備加算
  • ②歯科点数表の初診料の注1に規定する施設基準
  • ③歯科外来診療医療安全対策加算1
  • ④歯科外来診療感染対策加算1
  • ⑤歯科訪問診療料の注13に規定する基準
  • ⑥手術用顕微鏡加算
  • ⑦口腔粘膜処置
  • ⑧CAD/CAM冠施設設置基準
  • ⑨歯根端切除手術
  • ⑩レーザー機器加算
  • ⑪クラウン・ブリッジ維持管理料

どうぞ安心してご来院ください。

PAGE TOPへ
戻る